fc2ブログ

7/15 那賀川水源地域ビジョン推進会議(第1回作業部会)に参加

那賀川※1水源地域ビジョン 推進会議に、
南つるぎ地域活性化協議会メンバーとして桑原、平井会員が
※2第1作業部会に参加しています。

水源地域ビジョン 

※1水源地域ビジョンとは、
平成13年から国土交通省で開始された、国交省直轄ダムおよび水資源機構の
ダムの全118ダムを対象とした、ダム湖周辺を活用した「水源地域活性化のための行動計画」で、平成25年度より、長安口ダムにおいても水源地域ビジョンの策定を進めています。

なお、長安口ダム周辺だけにとらわれない地域活性化策として、那賀川全流域を対象とした行動計画(※1水源地域ビジョンと呼称)を策定します。

水源地域ビジョンはH27/2月に策定した、4つの基本方針に基づき
  
  基本方針 1 那賀川流域の自然環境の保全と活用
  基本方針 2 那賀川流域の伝統文化等の発信と継承
  基本方針 3 那賀川上下流域の交流と連携の推進
  基本方針 4 那賀川流域の魅力を幅広く配信

3つの作業部会を設置し、
 ※2第1作業部会:  基本方針1   ダムや自然環境を活用した施策、
                                 自然環境の保全育成に向けた施策

  第2作業部会:  基本方針2    伝統文化等のPR・継承に向けた施策

  第3作業部会:  基本方針3    那賀川流域の既存イベントを活用した施策、
                                                 都市域等から人を呼びこむための施策、
             基本方針4    那賀川流域の情報発信

具体的な施策内容と実施について検討します。
 






野生鳥獣の体験観察会(南つるぎ協議会関連イベント)のお知らせ


第三回 野生鳥獣の体験観察会の案内

2月21日(土)9時に徳島合同庁舎に集合、又は11時に四季美谷温泉集合

   21日(土)野生鳥獣による被害及び対策状況の視察

        シカ肉加工所の見学及びシカ肉活用方法等  

        温泉の広間にてシュラフを使用し宿泊します。

   22日(日)山の遠足と一緒に日帰り登山。
         シカ等の足跡、糞等の観察

  参加費 3,000円 (食事、宿泊込)
 
参加希望者は四季美谷温泉(TEL:0884-65-2116)まで申し込んでください。

「野生鳥獣の体験観察会」参加者募集


続きを読む»

お知らせ(南つるぎ地域活性化協議会より)

11/1の野生鳥獣観察会
    及び11/2の山フェスについてお知らせ。

11/1日(土)に予定の「野生鳥獣観察会」は
悪天候が予想されますが、予定通り実施します。
四季美谷温泉での宿泊も予定通りです。

 

11/2日(日)の山フェスは中止します。

なお、11/1の野生鳥獣観察会を参加し、
夕食後にお帰り頂いても結構
です。

そのまま宿泊して頂くこともできます。

 

当日は悪天候が予想されますが、
野生鳥獣観察会は、まだ、空きが多くありますので、

11/1日(土)だけでもご参加をお待ちしております。


なお、詳細は四季美谷温泉まで。
TEL 0884-65-2116


野生鳥獣の体験観察(南つるぎ協議会)

四季美谷温泉を会場にシカを題材にした
体験活動イベントを案内します。

詳しくは、下表実施要綱をご参照ください。

野生鳥獣の体験観察等実施事業募集要領
jitusiyoukou

プロフィール

NPO法人剣山クラブ

Author:NPO法人剣山クラブ
NPO法人剣山クラブの公式ブログサイトです。HP(http://club1955.net)にもご訪問ください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR