fc2ブログ

第2回 焼山寺山トレィキング報告

3/8 会員14名 一般2名 計16名の参加者で

「四国の槍ヶ岳」経由焼山寺山トレッキングを

行いました。

神山道の駅8:00集合、焼山寺駐車場8:40出発、
山犬タオ9:05~姫の岩屋9:25~焼山寺山10:30
~竜王窟11:50~焼山寺着12:40(昼食)

寄り道をして15:00過ぎに道の駅で解散

山犬タオ 
▼山犬タオにて準備中



岩屋1 

姫の岩屋  
▼ 姫の岩屋 (まさしく岩屋を登っています)



焼山寺山 
▼焼山寺山山頂(938m)



竜王窟集合写真 
▼竜王窟



焼山寺 
▼竜王窟から焼山寺へ向かう途中からのお寺の全景
    (中世の山城の風格が漂います)


胎内くぐり 
▼帰りに立ち寄った修験道 
(後ろの大きい開口亀裂は胎内くぐりの入り口、O氏は事もあろうかスリッパで
。この後の下りは  )

絶景を求め天ヶ津峰へ

 2名のクラブ会員が鳴門市大麻町の
天ヶ津峰(434m)通称「あまがっさん」
に登ったそのときの様子が
徳島新聞2/27日に掲載されました。

山頂からの景観は評判どうり素晴らしく
淡路から紀伊水道まで一望できます。


徳島新聞2/27日付け 記事より

kiji-amagatu
プロフィール

NPO法人剣山クラブ

Author:NPO法人剣山クラブ
NPO法人剣山クラブの公式ブログサイトです。HP(http://club1955.net)にもご訪問ください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR