第2回、第3回剣山シカ防護ネット補修活動報告
9/3 剣山防護ネット補修ボランティアの報告
9月3日(木) 雨中、会員10名、県職員3名 総勢13名で、
お花畑のシカ防護ネットの補修を行った。
山腹の仮置き場から資材を搬入し、損傷しているネット支柱を除き、
支柱を立てた。 また、新たに希少種植物の生育区画にも、
次回のネット張りの準備の支柱を立てて、作業を終えた。
帰路は台風11号の爪痕が生々しい両剣神社横の沢沿いに
崩壊跡を登り、不動ノ岩屋から刀掛けの松に出るコースを点検した。

▽両剣神社横の沢を横断、一路、お花畑へと向かう

▽県職員の盛さんより、新しい支柱の設置方法の説明を受ける

▽作業状況(雨中の作業で足場も悪く、苦労した)

▽沢の崩壊跡の状況を確認中
烏帽子山登山道整備(草刈り)
9/27(日)に烏帽子山登山道の草刈りを行います。
集合場所・時間:烏帽子山登山口(営林小屋跡) 9時
雨天の場合は順延とし、参加者に連絡しますので、
CL佐光さんまで連絡してください(巡視活動にカウントします)
なお、刈払機がある人は持参してください。(刃先、燃料等は事務局で用意します)
集合場所・時間:烏帽子山登山口(営林小屋跡) 9時
雨天の場合は順延とし、参加者に連絡しますので、
CL佐光さんまで連絡してください(巡視活動にカウントします)
なお、刈払機がある人は持参してください。(刃先、燃料等は事務局で用意します)